★手首のしびれや痛み
folder未分類
手首の炎症による痛みで、
頻度の高い2つの疾患をご紹介します。
■手根管症候群
親指から薬指(内側)にかけて、
しびれや痛みが起きる疾患。
特徴的な症状として、
夜間・早朝に痛みが強く出やすい、
手を振ると痛みが改善する、
ということがあります。
原因は手首(掌側)を通っている正中神経の圧迫で、
妊娠・出産期や更年期の女性に多いので、
女性ホルモンの乱れが神経の圧迫に関係していると考えられています。
■ドケルバン病
手首の親指側にある腱と、
その周囲の炎症によって起こる手首の痛み。
手を酷使する方や、
妊娠・出産期、更年期の女性によく見られます。
治療法は、手・手首を安静にしつつ消炎鎮痛剤の内服で炎症を抑えましょう。
また、腱鞘内注射といって炎症部位にステロイド剤を注入する方法もあります。
症状が改善せず、日常生活に支障が出る場合は手術(腱鞘切開)を行います。
予防法は、手や手首のストレッチ、日常生活動作の見直しなどが有効です。