★前重心と後ろ重心
folder未分類
普段歩くときの重心なんてあまり意識しませんが、
重心は美容や健康に意外と大きく影響します。
まずは自分が前後どちらの重心かチェックしてみてください。
チェック法を1つ挙げるとすると、
空港などによくある「動く歩道」。
動く歩道から降りる時に前に放り出される感覚が強い人は「前重心」。
逆に、動く歩道に乗る時に前にぐんっとひっぱられる感覚が強い人は「後ろ重心」です。
動き出しがスムーズなのは前重心なので、
アスリートなどには向いている重心です。
ただ、前重心は骨盤が前傾し反り腰になりやすく、
腰痛やぽっこりお腹の原因になることも。
ふくらはぎが張りやすいのもデメリットです。
一方の後ろ重心は、前重心と比べると重心は安定しやすいです。
ただ、あまりにも踵のみに重心がかかると骨盤が後傾して猫背になりやすくなります。
また足の指が浮いて正しく使えないため、
転倒のしやすさにもつながります。
では、重心は前がいいのか後ろがいいのか。
これについては諸説ありますが、
基本は「中心よりやや後ろ」くらい。
くるぶしの少し前くらいをイメージするのがいいでしょう。