★カラオケの腰痛対策
第81回:★カラオケの腰痛対策
〜熱唱してスッキリ♪のはずが、腰がズシン…その原因は?〜
久しぶりのカラオケで思いっきり歌ったあと、「あれ、腰が重い…」と感じたことはありませんか?
実は、カラオケ中の“座りっぱなし”“前かがみ姿勢”“脚を組むクセ”が、腰痛の引き金になることがあります。
特に長時間の着席や姿勢の崩れは、骨盤がゆがみやすく、腰まわりの筋肉も固まりがち。マイクを握って体をひねるような動作も、腰に片寄った負担をかける原因になります。楽しい時間のあとは、しっかりリセットを!
こんな方は要注意!
☑ 長時間カラオケに行くと腰が重くなる
☑ ソファに深く座って猫背になりがち
☑ 脚を組んだまま歌うクセがある
☑ 歌った後に立ち上がると腰がつらい
簡単セルフケア:カラオケ後に「腰ゆらしストレッチ」
立って両手を腰に当て、ゆっくり後ろに反らす(3〜5回)
座った状態で骨盤を前後にゆらす(10回)
ちょっとした意識とケアで、腰への負担はずいぶん減らせます♪
松山市で「カラオケの後に腰が…」というお悩みがある方は、どうぞお気軽にご相談ください。
ホームページ
整体
https://nagaoke-seitai.com//
↓↓ホットペッパービューティーからのご予約はこちらをクリック↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000688361
↓↓LINEからのご予約はこちらをクリック↓↓
https://lin.ee/qKGRdsD
#カラオケ腰痛
#座りっぱなし注意
#猫背改善
#骨盤のゆがみ
#腰痛ストレッチ
#趣味と健康
#松山市
#松山整体
#ながおけひさし整体院
#愛媛松山個性心理学