★産後の腰痛対策
第92回:★産後の腰痛対策
〜出産後、「腰が戻らない…」そんなあなたへ〜
妊娠・出産という大仕事を終えたあと、
「立ち上がるのがつらい」「抱っこのたびに腰が痛い」
そんな声を多く聞きます。
産後はホルモンの影響で骨盤まわりの靭帯がゆるみ、
さらに抱っこ・授乳・夜泣き対応などで無理な姿勢が続きます。
特に「反り腰」や「骨盤のゆがみ」は、腰痛の原因になりやすい状態。
体が元に戻るまでの“産後3ヶ月〜6ヶ月”は、とても大切な時期。
この時期にしっかり整えておくことで、今後の体調にも大きく影響します。
こんな方は要注意!
☑ 抱っこや授乳で腰がつらい
☑ 産後から立ち座りがきつくなった
☑ 骨盤がグラグラする感じがある
☑ 寝ても疲れが取れにくい
改善のポイント:やさしく「骨盤を支える」
骨盤ベルトでサポート+無理のないストレッチ
仰向けで膝を立て、骨盤をゆらす体操(毎日10回)
整体で骨盤のバランスを整え、回復を後押しするのも◎
松山市で「産後から腰がつらい」「抱っこがこたえる…」とお悩みの方は、
ぜひお気軽にご相談ください。ママの笑顔が家族の元気です😊
ホームページ
整体
https://nagaoke-seitai.com//
↓↓ホットペッパービューティーからのご予約はこちらをクリック↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000688361
↓↓LINEからのご予約はこちらをクリック↓↓
https://lin.ee/qKGRdsD
#産後腰痛 #抱っこで腰痛 #骨盤のゆがみ #反り腰改善
#松山整体 #ながおけひさし整体院 #産後ケア #骨盤ケア
#姿勢改善 #愛媛松山個性心理学