★卵の白いところ

folder未分類

 

★卵の白いところ

卵を割った時、黄身に小さな白い塊のようなものが付いていますよね。

あれは「カラザ」と言い、卵白の一種。黄身を卵の真ん中に固定する働きをしています。

黄身が常に卵白に包まれて守られるようにしてくれている実は大切な役割をしている部分なのです。

では、あそこは取り除いた方がいいのでしょうか。

結論から言えば、成分的に食べない方がいい…といったことは一切ありません。

むしろカラザには実はかなり色んな栄養が含まれています。

ウイルスや細菌の感染防御や免疫力向上の働きをする「シアル酸」の他に、
カルシウム、鉄やリンなどのミネラル、ビタミン類など思った以上に栄養がたっぷり。

何か分からずとりあえず取り除いていた方は、
今後はそのまま召し上がってみてはいかがでしょうか。